タコラッチ・ミニ 手作りスイッチ使用例
計測11「土が乾いた」
タコラッチ・ミニに付属している手作りスイッチは、課題解決プログラミングカード(計測11)の「土が乾いた」でも利用できます。
手作りスイッチの白いバンドの左右にアルミテープを貼り、中央部分で折ります。折った後、下の図のように土に刺します。タコラッチ・ミニのアナログA1と5Vとアルミテープをミノムシクリップケーブルで繋ぎます。土が濡れていればアナログA1に電気が流れ、乾いていると流れなくなり、土が乾いているかどうか判定できます。


タコラッチ・ミニに付属している手作りスイッチは、課題解決プログラミングカード(計測11)の「土が乾いた」でも利用できます。
手作りスイッチの白いバンドの左右にアルミテープを貼り、中央部分で折ります。折った後、下の図のように土に刺します。タコラッチ・ミニのアナログA1と5Vとアルミテープをミノムシクリップケーブルで繋ぎます。土が濡れていればアナログA1に電気が流れ、乾いていると流れなくなり、土が乾いているかどうか判定できます。