よくある質問
購入前
- AkaDakoは、どこで購入できますか?
- 購入のページからご確認ください。
- AkaDakoに接続するGroveデバイスは何を何処で買ったら良いでしょうか?
- https://akadako.com/grove/ に動作確認済みのGroveデバイス一覧があります。現在、順次動作確認をおこなっており今後も増えていくと思います。リストに無いデバイスでも、I2Cのデータを処理するためのビット演算ブロック他がAkaDako拡張機能には用意されています。自力で作れる方は、トライして見て下さい。もし、このリストに無いデバイスで、動作確認OKのデバイスをご存知でしたら、お問い合わせ より情報を頂ければ幸いです。追って、一覧に追記させて頂きます。
購入後
- 途中でAkaDakoとの通信が切れました
- USBケーブルを抜き差しし、ブラウザのリロードを実行してみてください。
- ボード(AkaDako)に接続が出来ません。
- USBケーブル問題
- USBコネクター左わきのLEDはScratchと接続中は常灯。Scratchと未接続は周期的に点滅となっています。もしLEDが消灯している場合は、USBケーブルの断線の可能性があります。
- お使いのUSBケーブルが充電専用ケーブルの場合、AkaDakoでは使えません。
- OS・ブラウザ問題
- USBケーブル問題
- 「デジタルXXの値」ブロックの☑を入れてモニター表示している値が常に0になります。
- デジタル端子は何がしかの書き込みを1度行うと、書き込みモードに切り替わります。切り替わるとモニター表示は常に0になります。
- デジタルAにセンサーを挿したのですがプログラムで「デジタルA(A1)」「デジタルA(A2)」のどちらを使ったら良いかわかりません。
- Groveの規格で1本のケーブルで2つの信号を制御出来るようになっています。通常は「デジタルA(A1)」で問題ないと思います。(デバイスよってA2を使う物があります)
- センサーの値は取れていた気がするのですがずっと0を返すようになりました。
- I2Cのセンサーによっては、測定中にGroveのケーブルを抜き差しすると、0になるケースがあります。この場合は、一度、をクリックして、再接続して下さい。
- 左に☑のモニター表示があるブロックについて、プログラム中で参照している最中に、☑のON/OFFを行うとデータ0になるケースがあります。この場合は、一度、をクリックして、再接続して下さい。
- Windows8では使えないのでしょうか?
- 認識しなくなる事象が確認されたため非推奨となっていますが御利用は可能です。AkaDakoの基板のバージョンによってはドライバが必要となります。
- 光センサーがずっと同じアナログ値を返します。
- 光センサーの仕様で、明るい環境だと測定が出来ないケースがあります。
- 水温センサーで初め85度という数字が表示されました。
- センサー側の仕様になります。気になる場合は、初めに取得したデータは捨てるプログラムを組むようにして下さい。