TOP

AkaDako生成AI(β) 教師向け利用規約

第1条(目的および適用範囲)

本規約は、株式会社ティーファブワークス(以下「当社」)が提供するAkaDako生成AI(β)(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものであり、本サービスを利用する教師(以下「利用者」)に適用されます。利用者は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。

第2条(教師の責務)

1. 利用者は、本サービスを授業で使用する際に、生徒の利用を適切に指導・監督する責任を負います。

2. 利用者は、文部科学省の「初等中等教育段階における生成AIの利活用に関するガイドライン(Ver.2.0)」に基づき、本サービスを適切に運用するものとします。

3. 利用者は、本サービスの利用に際し、関連する法令、校内規則および当社のガイドラインを遵守するものとします。

第3条(対象学生および保護者の同意)

1. 本サービスの対象は、小学校5年生以上の児童・生徒とします。

2. 18歳以下の生徒が本サービスを利用する場合に保護者の同意が必要かどうかは、学校(または自治体)の判断によるものとします。

第4条(AI出力の活用に関する留意事項)

1. 利用者は、生成AIの出力が誤りや偏りを含む可能性があることを理解し、適切な判断を行うものとします。

2. 利用者は、生徒に対して生成AIの限界や活用方法について適切に指導し、ハルシネーションやバイアスを考慮した利用を促すものとします。

第5条(禁止事項)

利用者および生徒は、以下の行為を行ってはならないものとします。

1. 個人情報(氏名、写真、連絡先、生徒の顔、等)や機密情報の本サービスへの入力。

2.第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為。

3.法令または公序良俗に反する内容・目的で本サービスを利用する行為。

第6条(サービス内容の変更・停止)

1.本サービスはβ版として提供されるものであり、当社は予告なくその内容を変更または提供を中止・終了することができます。

2.利用者は、本サービスの仕様変更や停止について異議を申し立てないものとします。

第7条(免責事項)

1.当社は、本サービスの提供にあたり、その正確性・有用性・継続性について一切の保証を行いません。

2.当社は、利用者または生徒に生じた損害について、いかなる場合も責任を負わないものとします。

第8条(適用期間)

1.本規約の適用期間は、2025年6月1日から2026年3月31日までとします。

2.利用者が本サービスの利用を継続する場合、当社が別途定める新たな規約に同意する必要があります。

第9条(その他)

本規約に定めのない事項については、別途当社が定めるガイドライン、利用案内、および適用法令に従うものとします。

AkaDakoニュースレター登録

AkaDakoの最新情報をご希望の方は是非ご登録ください。登録後、@tfabworks.com から承認メールが送信されるので事前にメール受信の設定のご確認をお願いします。